2012年12月4日火曜日

出張陶芸教室

本日は久保小学校にてお茶碗作りです。
 
かれこれ20年以上続いている行事です。
 
焼きあがった茶碗は
 
卒業茶会を行い、
 
各々が使用されています。
 
久保小学校では茶道に、能に
 
日本の伝統に積極的に取り組まれています。
 
 
 
 
 
 
 


2012年11月30日金曜日

塗り絵を使って

本日はこども造形教室の予備日
 
第5週は欠席補填に為の予備日としております。
 
粘土を削り仕上げ、下絵付けをして仕上げ、
 
塗り絵を使って筆の使い方と混色の練習中です。
 
 
 
 
 
 
 
 


2012年11月13日火曜日

公民館にて

窯出しをし、本日公民館に持って来た作品達。
12月8日、9日、市民センター向島こころにて尾道市公民館学習発表会があります。

2012年11月1日木曜日

大名物?

本日のお稽古で
 
用いた茶碗
 
大名物「荒木高麗」 (のレプリカ)^^;
 



2012年10月24日水曜日

窯詰め

生活支援センターあおぎりにて。
本日は本焼きの為、釉薬掛けをしていただいています。

2012年10月16日火曜日

絵付け RC例会にて

本日は尾道東RCにて

絵付けをしていただきました。



↓は一番遅くまで残って頑張られていた方の作品です

2012年10月13日土曜日

2012年10月10日水曜日

干支

障害者生活支援センターあおぎりにて
来年の干支
巳です。

2012年10月6日土曜日

栗の渋皮煮

今年も裏庭の栗が実りました。
 
渋皮煮を作りましたが、家では誰も食べてくれないので
 
陶芸教室でのお茶受けにして
 
皆さんに消費していただきます。
 


デスクトップ

といってもほんとの机の上に置く
 
引き出し付きの本立て
 
完成しました。

女の子ですが、鋸と金槌を使い、

上手にできました。
 
 
 
 


はじめての電動轆轤

幼稚園さんですが、頑張ってます。
 
 


2012年10月2日火曜日

プリンター

アトリエで使っているプリンターが綺麗に印刷できなくなりました。
 
分解清掃をしてもイマイチ
 
教室でペーパークラフト印刷にも使うのでこれではマズイ!
 
流石にそろそろヘッド交換の時期でしょう。
 
でもヘッド高いんですよね。
 
ほとんど新品プリンター買えそうな金額です。
 
そういえばFBで向島の清野カメラさんが辻君に面白いことを言っていました。
 
ヤフオクでちょっと前まで動いてたようなジャンク品を買えば良いと。
 
で、調べてみるとCanon ip7500のヘッドはMP740~760という複合機とも共通な模様。
 
検索したら電源が入らなくなったというブツが出品されていました。
 
500円で落札。でっかい複合機のため、送料が1500円かかるのが難ですが、、、。
 
今朝届いたので早速ドナーとなっていただきましょう。
 
電源ユニットのコンデンサーのパンク位なら簡単に直りそうですが
大丈夫そう
 
残念ながらip7500のユニットとは全くちがうし。
 
簡単ではなさそうなのでサッサと破壊してヘッドを取り出します。
 
おお、純正インクだ。しかも残量たっぷり。これだけで元がとれたかも。
 
早速ヘッドごと交換して印字
 
完璧です。清野さん、ありがとう(●*’v`*人).
 
 

2012年9月13日木曜日

あおぎり作品展

10月4日から10日まで、ギャラリー都にて
あずみの森作品展
とのこと

2012年9月9日日曜日

調理

本日夕方

釣り帰りの友人から

お魚を沢山いただきました。

立派なコチや太刀魚はいいとして


鱧までいますよ


こんなの捌いたことありませんが

滅多とない機会なので、ありがたく下してみます

 こんな感じ?

味はともかく、舌触りは西山別館みたいな訳にはいきませんでした。

仕方ないから大半は鱧のアラで作ったお吸い物へ投入

これは絶品でした。

2012年9月1日土曜日

ペーパークラフト

熊本城
 
 
力作です
 
 


バルーンスライム

お皿を粘土で作った後、
 
 
スライム作り。
 
 
配合によって柔らかすぎたり、固くなったり。
 
 


2012年8月16日木曜日

水上バイク整備

昨年、海に出したところ、キャビテーションをおこして立ち上がり加速が悪い。
 
動き出したら好調なんじゃけど。

原因っても前回使用したのは一昨年、他人に貸し出したのが最後だし、

スコープゲートの中も異常なし。

インペラの隙間がちょっと広いかなぁ?砂巻上げられちゃったかな?
 
インペラはスキャトラの新品デッドストックを持っていますが、交換は面倒だし。
 
ハウジング交換まで必要だと出費が痛い。
 
 
そのまま放置してました。
 
先日現状を確かめようと海に出したら
 
やっぱりキャビる。orz
 
一念発起、インペラ交換だ!
 
と船尾からバラしていってスコープゲートを外すと
 
 荷紐巻いてんじゃん!
 
色がグレーなんで外から判らなかった、、、。
 
多分原因はコレね。
 
 

2012年8月14日火曜日

コールマン

たまたま福山に買い物に行くついでが出来たので

ゼビオにてコールマンのポンプカップを購入しました。



一個しか在庫が無かったorz


ツーバーナーランタンとツーバーナーコンロ、どちらもダメなんですけど。


尾道のヒマラヤには既にランタンすら売られていないし、近場で入手しにくくなりましたね。

仕方ないからネットで発注しましょう。

外したカップ「左」と新品「右」の比較


これじゃポンピングできません

低品質なコールマンですが、単純な構造で簡単に修理できるのがいいですね。まさにアメリカン






2012年7月21日土曜日

招き辰

本日の陶芸教室の方の作品。
ジミーちゃんのような、日光東照宮のような色あいです。

風鈴

昨日と本日の子供造形教室は


風鈴へガラスインクでの絵付けをしました。







2012年7月6日金曜日

子供造形教室

先週、電動轆轤で作った器を


手廻し轆轤で削り仕上げをしてゆきます。





2012年6月27日水曜日

2012年6月16日土曜日

父の日

本日の子供造形教室

明日は父の日なのでお父さんへのプレゼント



ちょっと早いけれど七夕飾りなど






2012年6月14日木曜日

来客

本日はアトリエ内にコクワガタ。
ドアの隙間から入ったのでしょうが。
今年はクワガタムシ、多いのかな?

2012年6月13日水曜日

障害者生活支援センターあおぎりにて制作中。
本日は大盛況です。

2012年6月12日火曜日

クワガタ

昨朝、アトリエの階段にてノコギリクワガタを発見!

電灯につられて飛んできたのでしょうが、
 
当然こんなところに餌場がある筈のなく、
 
瀕死な感じでした。
 
捕獲して給餌したら、今日はやたら元気です。
 
 
 
 

2012年6月1日金曜日

2012年5月14日月曜日

日食

近く日食があるので

先日の子供造形教室は

太陽メガネをつくりました。

ちゃんと透過率が大丈夫なフィルムです。


2012年4月27日金曜日

困りました;;

さて、郷土作家工芸展ですが、先ほどしまなみ交流館よりクレームがついたそうです。

なんでも

物販することまかりならん

とのこと

そのようなルールがあるのなら致し方ありませんが、

昨年も全く同じ催しを同じ場所でやっているのに、

何故?今年のしかも搬入後にそのような話が出るのでしょう?

そうであれば自ずと展示物も変更したいところですが、

今からでは

どうしようもありません。

困りましたねぇ;;




尾道みなと祭り

第69回尾道みなと祭り協賛「郷土作家工芸展」の搬入の為、しまなみ交流館に来ています。
明日、明後日の開催です。
明日は少ししか会場に居られませんが、明後日は通日居る予定です。

2012年4月18日水曜日

「さても」

本日は窯出しです。

こちらはその中の一点

陶芸教室の生徒さん作

「さても」の写し


もうちょっと黒く焼いたほうが良かったな^^;

2012年4月15日日曜日

2012年4月14日土曜日

本日、当番です。

尾道は曇り。
尾道工芸展(千光寺公園かおり館)
にて
手作り体験の当番をしています。

2012年4月13日金曜日

尾道は雨が降り始め、アトリエの前、桜土手の桜も散ってゆきます。